和文化わーるど
手仕事から生まれる「日本の文化」を発信。伝統工芸から現代的な製品まで、ジャンルを問わず多彩にご紹介いたします!
皆さま、あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さっそくですが、本日より
第63回東京都伝統工芸品展を開催しておりますので
ご紹介いたします。
江戸から伝わる一筋の道
第63回東京都伝統工芸品展
会場:新宿髙島屋11階催会場
会期:1月9日(木)→13日(月・祝)
※最終日は午後6時閉場
東京都指定伝統工芸品41品目と、その他の工芸品4品目、
合わせて45の伝統工芸品が一堂に揃いました。
とても全部はお見せできませんので、
ほんの一部ですがご紹介します。
【江戸甲冑】
【江戸木目込人形】
【江戸指物】
【刷子】
【江戸和竿】
【東京琴】【東京仏壇】
職人さんの手仕事を見ることもできます。
※実演をしていない工芸品もあります。また、休憩等で実演していない時間帯もございますので、あらかじめご了承ください。
また、会場内には製作体験コーナー(有料)も設けています。
毎日3回(午前11時30分~、午後2時~、午後4時30分~)実施しており、お申し込みは会期中会場内インフォメーションコーナーで承っております。
※詳しくは、売場係員へおたずねください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちいたしております。
新宿髙島屋11階 呉服サロン
(ブログ担当:ふく)